みなさん、家で勉強や作業したいけど集中できない!ってことありませんか?
家だと作業にとりかかるまで時間かかったり、すぐリモコンを取ってテレビ見始めちゃったり…
私は現在フリーランスデビューして一人作業ばかりの日々です。
そしてできるだけ節約して生活しています。
ってことで「金💰」がかからず「長居🕐」できて「集中📚」できる場所はどこか!
実際いろんなところに行って作業してみたので、紹介しています。
(個人的な意見がたくさん入っていますのでご了承を)
カフェ

安さ
Wi-Fi
静かさ
居心地
★★★★☆
★★★☆☆
★★☆☆☆
★★★★☆
定番中の定番ですね。
近くのサンマルクカフェはコーヒー1杯220円と安く、広いので長居してもあまり気にならない。
個人経営店はWi-Fi使えると書いてありながらも使い物にならないことが結構あるので注意。一度利用してみるしかない。
ファミレス

安さ
Wi-Fi
静かさ
居心地
★★☆☆☆
★★★☆☆
★★☆☆☆
★★★☆☆
こちらも定番?
基本的にはカフェと同じような感覚だが、休日はやめておいたほうが良い。
ファミリーによるパーティだ🎉
そしてドリンクバー1杯だけ…って注文しづらいので、価格的にはカフェには劣るかな…という個人の意見です。
図書館

安さ
Wi-Fi
静かさ
居心地
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
★★☆☆☆
図書館。近くにある人はおすすめしたい。
無料なので貧乏にはもってこい。
ただ、静かすぎて逆に気を遣ってしまうので居心地はあまり良くない。
コワーキングスペース

安さ
Wi-Fi
静かさ
居心地
★★☆☆☆
★★★★★
★★★☆☆
★☆☆☆☆
安くても一日1000円〜。カフェと比べれば高い。貧乏にはなかなかチュライ。
東京には無料のところもあるが、3箇所くらいと数は多くない。
電車代を考えると近くのカフェに行きたくなる。
そして周りは共同作業している人が多く、オフィスで仕事している感覚になる。
超個人的な意見だが、オフィスのせかせかした雰囲気がとてもチュライ…
気にならない方なら良いと思う。
(コワーキングスペースの「コ」は「共同」を意味するので当たり前だけど…)
スパ施設

安さ
Wi-Fi
静かさ
居心地
★☆☆☆☆
★★★☆☆
★★★☆☆
★★★★★
最近、スパ施設には作業スペースがあったりする。
こういうところはわざわざ仕事しにくる人は少ないので、お一人様が多い。
この他にも、ちょっとした作業スペースがある銭湯は割とある。
個人的には居心地がめちゃくちゃいいのでオススメしたいが、高いので「たまに」が良い。
リラックスできるのに集中もできる。さいつよ!
猫カフェ

安さ
Wi-Fi
静かさ
居心地
★☆☆☆☆
★★★☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
猫かわいすぎて集中できない。
猫カフェで作業しようと思ったのがそもそも間違っていた。
結論
というわけで、「金💰」がかからず「長居🕐」できて「集中📚」できる場所としては
個人的なオススメは
基本的に安い「カフェ」へ行き、たまに「スパ」!
とはいえ個人差はあり、特に居心地は人によって感じ方がいろいろだと思うので
是非みなさんもいろいろ行ってみてください!
それでは良い貧乏ボッチ作業ライフを。
コメント